2D シーンでゲームオブジェクトを操作する

Tutorial

·

foundational

·

+10XP

·

60 mins

·

Unity Technologies

2D シーンでゲームオブジェクトを操作する

このチュートリアルでは、以下の作業を行います。

  • 新しいスプライトを作成する。
  • 「Sprite Renderer」コンポーネントを使用してスプライト画像を変更する。
  • Unity エディターの「Hierarchy」ウィンドウと「Scene」ビューウィンドウの両方で 2D オブジェクトを選択する。
  • 「Inspector」ウィンドウの「Transform」コンポーネントを使用して、2D オブジェクトを数値で移動、回転、拡大縮小する。
  • Unity のトランスフォームツールを使用して、「Scene」ビュー内で 2D オブジェクトを移動、回転、拡大縮小する。
  • 「Inspector」に表示されるプロパティと、シーン内のゲームオブジェクトの表示の関係を確認する。
  • Rect Transform ツールを使用して、シーン内のスプライトを操作する。
  • スプライトのティントカラーを変更する。

Languages available:

1. 概要

3D プロジェクトと同様に、2D プロジェクトはシーンに整理されます。シーンは、作成している体験のすべてのもののコンテナです。2D シーンのゲームオブジェクトはスプライトと呼ばれます。通常、スプライトはインポートした画像であり、インタラクティブな 2D ゲームオブジェクトとして使用できるようにする特定のプロパティを持ちます。

2D プロジェクトは、実際には 3D 空間のサイドビューであるため、エンドユーザーに見えるのはフラットな 2D ビューですが、皆さんが実際に作業する空間は依然として 3D です。このアプローチにより、柔軟性が向上し、Microsoft のゲーム『Ori and the Will of the Wisps』のスタイルのハイブリッドプロジェクトを作成できるようになります。

このチュートリアルでは、スプライトを作成し、それらを「Hierarchy」ウィンドウと「Inspector」ウィンドウで調べます。Unity の Transform ツールを使用してこれらのスプライトを操作し、「Inspector」に変更が反映される方法を確認します。

2. 始める前に

このプロジェクトでは、リアルタイム 3D の基礎プロジェクトで扱った情報を利用します。まず、そのプロジェクトを完了することをお勧めします。

Unity プロジェクトを設定するには:

1. Unity Hub を開きます。

2.2D テンプレートを使用して新しい Unity プロジェクトを作成します。

3. 初めてのスプライトを制作する

1. 「Hierarchy」ウィンドウで、右クリックして「2D Object」 > 「Sprite」を選択し、プレースホルダーとして機能する空のスプライトを作成します。 この時点で「Scene」ビューにスプライトは表示されていませんが、画像を割り当てると見えるようになります。

2. 「Hierarchy」で、作成したスプライトを選択し、「Inspector」で名前を「Circle」に変更します。

「Hierarchy」に新しい名前が表示されます。

3. 「Inspector」で、「Sprite Renderer」コンポーネントを探します。「Sprite」プロパティで、丸いアイコンをクリックして「Assets」パネルを開きます。

4. 「Assets」パネルで「Knob」画像を選択します。スプライトに「Knob」の画像が含まれるようになりました。

5. 「Transform」コンポーネントには、選択したスプライトの「Position」、「Rotation」、および「Scale」値が含まれます。「Inspector」でこれらの値を変更して「Scene」で変更を確認するか、「Scene」でスプライトを操作し、それに応じてこれらの値が変更されるようにすることができます。「Circle」スプライトを選択し、「Scale」値を 10、10、1 に変更します。「Scene」ビューでスプライトの変化を確認します。

注:Unity は、Y 軸が上方向を示す座標系を使用します。これは 2D と 3D に適用されます。Y 軸が上方向で、Z 軸はプレイヤーの視点からの奥行きです。したがって、Z 方向のスケールを変更しても、プレイヤーには見えません。Z 軸の位置を変更すると、スプライトが互いの後ろまたは前に配置されます(他のアプリケーションの Z オーダーと同様)。

6. ツールバーの移動ツールを選択し(ショートカットキーは W)、マウスを使用してスプライトを「Scene」内の新しい位置に移動します。

「Transform」コンポーネントの「Position」プロパティに新しい位置がどのように反映されているかに注意してください。(注:実際の結果は異なる場合があります。)

7. Rect Transform ツールを使用すると、スプライトの形状と位置を素早く簡単に変更できます。スプライトを選択してからツールバーの Rect Transform ツールを選択すると(ショートカットキーは T)、コーナーにグリップポイントがある四角形の境界線が表示されます。

オブジェクト上の任意の点をドラッグすることで、「Scene」のスプライトをマウスで移動します。コーナーのグリップをドラッグして、スプライトのスケールを X または Y 次元で調整します。

4. スプライトの色の変更

1. スプライトの色を変更するには、それを選択してから、「Sprite Renderer」コンポーネントで「Color」プロパティを選択します。

2. 「Color」セレクターを使用して、スプライトのティントを変更します。

5. 次のステップ

プリミティブというシンプルなゲームオブジェクトをシーンに追加する方法を見てきました。また、これらのゲームオブジェクトが「Hierarchy」および「Inspector」ウィンドウで表現される方法を確認しました。「Inspector」で数値を使用する方法と、「Scene」ビューで物理的に変更する方法の 2 つの方法で、ゲームオブジェクトを移動、回転、拡大縮小する方法を確認しました。

次に、スプライトに追加できるコンポーネントを見てみましょう。

Complete this tutorial